西野水道
にしのすいどう
- 更新日
- 2022/11/09
江戸時代に掘り貫かれた長さ250mの放水路です。三方を岩山に、一方を余呉川に囲まれた西野集落は、大雨になると冠水して沼のようになり、たびたび大きな被害を受けた。これを解消するために民衆の私財を投じてつくられた。ヘルメット、長靴、懐中電灯が置いてあり、当時の苦を偲ばせる内部をいつでも見ることができる。
所在地 | 長浜市高月町西野 |
---|---|
アクセス |
|
お問い合わせ | (公社)長浜観光協会
|
にしのすいどう
江戸時代に掘り貫かれた長さ250mの放水路です。三方を岩山に、一方を余呉川に囲まれた西野集落は、大雨になると冠水して沼のようになり、たびたび大きな被害を受けた。これを解消するために民衆の私財を投じてつくられた。ヘルメット、長靴、懐中電灯が置いてあり、当時の苦を偲ばせる内部をいつでも見ることができる。
所在地 | 長浜市高月町西野 |
---|---|
アクセス |
|
お問い合わせ | (公社)長浜観光協会
|