スポット検索

1660件中1-20件目を表示

表示切り替え

智禅院

智禅院

エリア
甲賀市
カテゴリ

町の北部にある天台宗寺院。本尊の木造地蔵菩薩半跏像は、鎌倉時代初期の作で国の重要文化財です。

有限会社すいた扇子

有限会社すいた扇子

エリア
高島市
カテゴリ

扇子には男女の普通扇から、舞扇、茶席扇鴨川、飾り扇子等数十種あり、その土台である扇骨、則ち、扇の骨は近江の伝統産業として、300年の歴史を誇る安雲川町で作られています。その生産量は全国の90%を占め、又世界唯一の産地として、海外に誇りうる竹手工芸伝統産業です。

岡山城跡

岡山城跡

エリア
近江八幡市
カテゴリ

JR近江八幡駅の西約5.5km、湖岸にある標高187.7mの岡山の山頂に築かれた城の遺跡です。水茎(すいけい)内湖の干拓以前は、周囲のほとんどが湖に囲まれた、さながら「琵琶湖の浮城」そのものでした。 戦国時代に九里(くのり)氏によって築城され、この城内で足利義晴(あしかがよしはる)が生まれています。わずか10数年ののち...

美冨久酒造株式会社

美冨久酒造株式会社

エリア
甲賀市
カテゴリ

黄金の和とは、天恵の美(水と自然)、豊穣の冨(良質の米)、伝承の久(伝統技術)が一体で醸し出す酒の本質です。風味の調和であり、生成の循環であり、人縁の拡輪なのです。
素材の良さを活かし、味の幅のある味わい深い酒造りをめざす蔵元です。

近江舞子水泳場

近江舞子水泳場

エリア
大津市
カテゴリ

白砂浜が約4kmにわたって続きます。湖岸には青松の林が茂り、古くから風光明媚の地として知られています。琵琶湖八景にも、「涼風・雄松崎の白汀」として取り上げられました。
 夏場はウィンドサーフィンや水泳などを楽しむ人々で、琵琶湖でもっとも賑わうリゾート地となります。

●期間:7月1日〜8月31日

株式会社トヨタレンタリース滋賀 守山駅前店

株式会社トヨタレンタリース滋賀 守山駅前店

エリア
守山市
カテゴリ

低燃費で環境にも財布にも優しいハイブリッドカーが充実!
みんなで乗れるミニバン・ワゴンのハイブリットカーもございます。
ますます安全にご利用いただけますようトヨタセーフティーセンス
やプリクラッシュセーフティーシステム(衝突回避を支援、軽減)
搭載車も続々導入!
乗用車系は全車ETC・カーナビが標準装備、お得...

湖東三山 西明寺(池寺)

湖東三山 西明寺(池寺)

エリア
甲良町
カテゴリ

湖東三山の一つに数えられる天台宗の寺。平安時代、仁明(にんみょう)天皇の勅願により三修上人が開山したと伝えられます。戦国時代には兵火のため荒れ果てていましたが、江戸時代中期に望月友閑(もちづきゆうかん)によって再興されました。
 門をくぐると参道が続き、山坊跡の石垣が散在しており、平安、鎌倉、室町時代を通じて祈願・...

義経の隠れ岩

義経の隠れ岩

エリア
高島市
カテゴリ

高さ1.7m幅2mほどの岩で、海津大崎の少し手前の湖岸にあります。義経が兄の頼朝に追われる身となり奥州平泉に逃れる時、この土地を通りかかったといわれています。義経がこの岩に隠れたかどうかはわかりませんが、海津付近に上陸し一時身を隠して北国へ逃れていったことは謡曲「安宅」の一節に謡われています。

魚寅楼

魚寅楼

エリア
草津市
カテゴリ

湖国百選の庭園を眺めながら兎跳庵の懐石料理でご堪能下さい。

鶏鳴の滝

鶏鳴の滝

エリア
甲賀市
カテゴリ

信楽町南部神山地区の山中にある滝です。
滝の東方にそびえる笹ヶ岳(信楽最高峰)の山頂に古い寺跡があり、元旦の朝になると、この寺跡の閼伽池から黄金の鶏が現れ新年の幸を告げるという伝説にちなんで名付けられています。
鶏鳴の滝以外にも大小さまざまな滝が全部で8つあり、総称して「鶏鳴八滝」とよばれています。
大自然に囲ま...

美しいびわ湖石けん

美しいびわ湖石けん

エリア
草津市
カテゴリ

過去に仕事が続けられなくなるほどのアレルギーで、ドクターストップをうけた美容師が自身の体験をもとにスタートした「美しいびわ湖石けんプロジェクト」
健康で美しい髪と身体、美しいびわ湖を未来まで持続して行く事がこのプロジェクトの目的!
滋賀県で40年前から続いている石けん運動のバトンを受け継ぎ、次世代に繋げていく活動を...

CaliMart【キャリマート】

CaliMart【キャリマート】

エリア
栗東市
カテゴリ

2017年10月オープンの人気店です。アメリカンな店内で、黒く焦がしたバンズ、オリジナルスパイスを効かしたパティ、パンチの効いたハンバーガーを1度食べたら、また食べたくなる人続出中! イベント出店等の際は臨時休業されることもあります。Instagram @calimart.jpにてご確認下さい。

ビジネスグリーンホテル日野

ビジネスグリーンホテル日野

エリア
日野町
カテゴリ

館内には大浴場、カラオケルーム、宴会場やレストランなどがあり、お部屋にはドライヤーやズボンプレッサーと設備も充実しています。
レストランはテーブル席50席。座敷席は100名様まで対応可。団体は要予約。

琵琶湖博物館

琵琶湖博物館

エリア
草津市
カテゴリ

「湖と人間」をテーマに、琵琶湖の生い立ち・人と生き物との関わりについて家族で楽しみながら学べる「体験型」博物館です。
淡水の生き物の展示としては日本最大級の水族展示は、2016年夏にリニューアルしてパワーアップ。西日本ではここでしか見られない大人気のバイカルアザラシは必見です。
2018年にリニューアルしたディスカ...

栗東ワイナリー

栗東ワイナリー

エリア
栗東市
カテゴリ

葡萄栽培に最適な土壌づくりを目指して、滋賀県栗東市浅柄野の広大な荒蕪地を開墾し、表土と底地を取り替える天地返しの大工事を成し遂げた結果、見事完成した理想的な葡萄園が当、琵琶湖ワイナリーです。
 昼夜の温度差が激しく日照の良いブドウ畑で、除草剤をいっさい使わずに徹底した有機農法によリ丹精こめた栽培を行っています。
...

飯盛木

飯盛木

エリア
多賀町
カテゴリ

多賀と高宮を結ぶ旧道筋に男木(南方)・女木(北方)といわれる二本のケヤキの大木があります。古くから「いもろぎ」と呼び、『近江名木誌』にも記されている名木です。女木幹周り9.75m、樹高15m、男木は幹周り6.32m、樹高15m、樹齢はともに約1200年と推定されています。
この木で作った杓子で、天皇に食事を捧げたとこ...

レストラン岡崎

レストラン岡崎

エリア
日野町
カテゴリ

近江日野牛をはじめ、最高級との評価に恥じない自慢の味を常にお届けしています。
 テーブル席4席、小上がり席6席、個室4室(4〜8名)、大広間80名様まで。個室・大広間のみ要予約。

メタセコイア並木

メタセコイア並木

エリア
高島市
カテゴリ

マキノピックランドを縦貫する町道沢牧野線と同様に続く県道小荒路牧野沢線には、延長2.4kmにわたってメタセコイアが約500本植えられ、遠景となる野坂山地の山々とも調和し、マキノ高原へのアプローチ道として高原らしい景観を形成しています。
この並木は、昭和56年に学童農園「マキノ土に学ぶ里」整備事業の一環としてマキノ町果...

長浜商工会議所

長浜商工会議所

エリア
長浜市
カテゴリ

詳細要問合せ

正福寺(甲賀市)

正福寺(甲賀市)

エリア
甲賀市
カテゴリ

JR甲南駅の南西約2.5km、町道野川杉谷(のがわすぎたに)線を折れたところにあります。臨済妙心寺派。聖徳太子による開基と伝えられます。江戸時代は将軍徳川家の祈願所として、また、他に例を見ない北向きの観音・世継ぎ観音の寺として、広く信仰されてきました。 境内は広く、約2万4000平方メートルあります。老杉がうっそうと茂...