- トップ
- グルメスポット
グルメスポット
オールデイダイニング リバティー
- エリア
- 草津市
- カテゴリ
ホテルボストンプラザ草津の総料理長であり、世界料理オリンピック金メダリスト角垣賢が監修するダイニングは「普段はカジュアル、ときにはスマート」。
開放的な吹き抜けとシンボルツリーが特徴的な店内は、アーリーアメリカンのインテリアが古き良きアメリカを感じさせ、ゆっくりとした時間が流れる空間が広がる。
総料...
Steak Kitchen BostonCommon
- エリア
- 栗東市
- カテゴリ
家庭的な雰囲気のステーキハウス ボストンコモン。
安くておいしいステーキレストランです。鉄板の前で焼かれて出来上がっていくお料理をご覧いただけます。お箸で気楽にステーキをお楽しみ下さい。
栗東市立自然体験学習センター「森の未来館」
- エリア
- 栗東市
- カテゴリ
栗東の豊かな自然の中で集団活動と宿泊研修を通じて、豊かな心を育み、明るくたくましい青少年を育成するとともに生涯学習の振興を図ることを目的とした施設です。
森林環境学習(やまのこ)事業、団体・企業の研修、隣接する平谷球場を利用してのスポーツ合宿などにご利用いただけます。
研修室…大研修室17m×10m 174㎡(...
道の駅 こんぜの里りっとう
- エリア
- 栗東市
- カテゴリ
休憩施設を兼ね備えた情報交流の場「道の駅」に登録されています。近辺の観光情報を気軽に知ることができる他、ぼたん鍋や季節の野菜を味わうことができます。また、産地直送野菜や特産品のいちじくを使ったジャムやソフトクリームなどを販売しているほか、足湯を開設しています。
金勝山ハイキングや、金勝山県民の森へのピクニックの後...
びわ湖畔の草津の宿 【びわこの千松】
- エリア
- 草津市
- カテゴリ
びわ湖畔に建つ料理自慢の「草津の宿」。
全20室程のこじんまりとした隠れ宿の雰囲気ながら露天風呂・露天付き客室・貸切露天風呂・足湯等完備。
親子宿の京都・丹後「本家 千松」より直送の蟹・新鮮魚介類が売り。
それ以外でも近江牛・近江米・鮎・もろこ・松茸等のびわ湖特産品を使用した「地産地消」にも取り組んでいる...
海鮮ダイニング美蔵・焼肉華蔵 ホテルルートイン草津栗東店
- エリア
- 栗東市
- カテゴリ
海鮮ダイニング美蔵(びくら)・焼肉華蔵(かぐら)がホテルルートイン草津栗東ー栗東インター国道1号ーに2022年2月14日にオープンしました。
海鮮居酒屋と焼肉が一緒にお楽しみいただけます。
感染対策を万全にしておりますので、安心してお越しください。
ビジネスホテルタカラ
- エリア
- 野洲市
お部屋タイプはシングル、ツイン、和室をご用意気軽でリーズナブルにご滞在頂ける当ホテルは、ご旅行やビジネス、グループ合宿など様々な目的のお客様にご利用いただいております。
クサツエストピアホテル
- エリア
- 草津市
ホテルコンセプト
草津に根ざすホテルでありたい
琵琶湖の大自然に抱かれて、草津の文化に親しみ
皆様がご家族やご友人と集い、つながりを深める場所として。
安らぎと、心地よさ、あたたかさ、
ここでお過ごしいただく時間が最上のものであるように。
これからも地域のコミュニティホテルとして、
特別な時間...
道の駅 草津
- エリア
- 草津市
烏丸半島を眺めつつ、気軽に立ち寄れる施設です。喫茶、軽食コーナーや、新鮮で安全・安心な農産物・特産品の即売コーナー等があり、芝生の広場では人と人とがふれあい、展望台(蓮見の塔)からは四季折々の琵琶湖や比良・比叡の山並みが一望できます。
JAレーク滋賀 田舎の元気や
- エリア
- 栗東市
- カテゴリ
【おにぎり亭】
地元のお米をもっと知っていただいという思いから「地元産コシヒカリ」を使って、炊きたて、握りたてのおにぎりを県下初のドライブスルー方式で販売しています。
9種の定番おにぎりの他、定番具材から3種類の具材を選べる大きな「クリまるおにぎり」や美味しいアイデア満載の期間限定おにぎり、お得なセットメニューもご...
CaliMart【キャリマート】
- エリア
- 栗東市
- カテゴリ
2017年10月オープンの人気店です。アメリカンな店内で、黒く焦がしたバンズ、オリジナルスパイスを効かしたパティ、パンチの効いたハンバーガーを1度食べたら、また食べたくなる人続出中! イベント出店等の際は臨時休業されることもあります。Instagram @calimart.jpにてご確認下さい。
森遊館
- エリア
- 栗東市
森遊館は金勝山の頂上近くにあり、バルコニーからの眺めがすばらしい宿泊研修施設。
メゾネットタイプの洋室と和室をご用意しています。
眼下にひろがる琵琶湖や素晴らしい夜景を眺めながら、バーベキューもお楽しみいただけます。
●定休日:水曜日、年末年始