スポット検索

73件中1-20件目を表示

表示切り替え

道の駅 伊吹の里(旬彩の森)

道の駅 伊吹の里(旬彩の森)

エリア
米原市
カテゴリ

生産者直売の旬の野菜や加工品を販売する「森の民」、薬草入りのダシで煮た煮たまごが入った薬草煮たまごラーメンや特産品の伊吹大根おろしハンバーグなどメニュー豊富なお食事処「穂波」、焼きたてパンを御提供する「楢の実」など大満足の道の駅です。

企画展や季節限定の特産品なども人気です。ぜひお立ち寄りください。

アグリパーク竜王

アグリパーク竜王

エリア
竜王町
カテゴリ

体験交流型農業公園「アグリパーク竜王」は、アウトドアで「見る・採る・食べる」楽しみを体験することができる施設です。
 いちごやぶどう・梨・柿・桃・さつま芋堀りなどの収穫を体験できる観光農園や、新鮮野菜や果物・畜産加工品など竜王町の特産品が勢揃いした直売店があります。ふっくら焼きあがったパンも販売しています。
 喫...

めんたいパークびわ湖

めんたいパークびわ湖

エリア
野洲市
カテゴリ

明太子に関する様々な知識が学べ、製造工程が見られる工場見学、
できたて明太子をはじめ色々な明太子商品を購入できる直売店、
明太子を使った軽食が楽しめるフードコーナーなどを備えた
明太子専門のテーマパークです!無料で遊べるキッズパークや
琵琶湖を望むテラスもあり、子どもから大人まで楽しんで頂けます。

えきまちテラス長浜

えきまちテラス長浜

エリア
長浜市
カテゴリ

JR長浜駅とペデストリアンデッキで直結の商業施設です。
1階のくらしノートストアには、お土産や贈り物にも最適な、長浜や滋賀らしさを感じられる商品を多数取り揃えています。

館内には、飲食店舗が12店舗あり、休憩スペースや琵琶湖の魚を展示している小さな水族館もあります。
レンタルキッチンやストリートピアノのほか、...

道の駅 竜王かがみの里

道の駅 竜王かがみの里

エリア
竜王町
カテゴリ

渡来文化の足跡が残る竜王町は、中山道の宿場「鏡宿」として栄えたところです。また、近くには源義経が元服した「元服池」が現存しています。
 2003年11月にオープンした「道の駅 竜王かがみの里」では、地場産品を販売すると共に、レストランでは地場産品を食材としたメニューを提供しています。

レストラン ヴュルツブルク

レストラン ヴュルツブルク

エリア
大津市
カテゴリ

大津市なぎさ公園サンシャインビーチ(由美浜)内にある「ドイツレストラン ヴュルツブルク」は、ドイツ南部、フランケン地方の伝統的民家の意匠そのままに再現された建物。ドイツの食文化をはじめ、ヴュルツブルク市の歴史、文化の紹介、交流を目的に、大津市の姉妹都市ドイツ・ヴュルツブルク市の協力により建設されました。

水茎焼陶芸の里

水茎焼陶芸の里

エリア
近江八幡市
カテゴリ

誰でも参加出来る
水茎焼の体験教室のご案内

【作陶教室】
※ 手廻しロクロ(毎時00分30分開催・12時台はございません)
 ・所要時間
   60分から90分程度
 ・作れるもの
   抹茶茶碗・マグカップ・湯呑など
○手廻ロクロ・レギュラーコース (中学生以上) 2,200円(税込)
    ...

天然温泉 蒲生野の湯

天然温泉 蒲生野の湯

エリア
竜王町
カテゴリ

竜王町山之内の農林公園内の天然温泉。平成19年3月28日にオープン。
滋賀県下では数少ない源泉かけ流しの湯です

水茎焼カフェレストラン・ぴくにっくらんち

水茎焼カフェレストラン・ぴくにっくらんち

エリア
近江八幡市
カテゴリ

水茎焼のカフェレストラン。珈琲や軽食などの他に、近江八幡の郷土料理や近江牛などがお楽しみ頂けます。もちろんお出しする器は全て水茎焼です。

【とろける美味しさ・近江牛コース】
日本三大銘柄の一つに数えられる近江牛は琵琶湖を中心とする大自然が故郷。芸術的とも言えるサシと赤身の力強さが近江牛の真骨頂。あまり火を通しす...

旗亭 新町 きた川

旗亭 新町 きた川

エリア
日野町
カテゴリ

築150年の近江商人屋敷でいただく極上鰻ひつまぶし・近江牛ひつまぶしをお楽しみ下さい。
暖簾をくぐると凛とした空気が満ちる懐かしい空間がお出迎え。
明治〜大正時代の空気をそのまま封じ込めたような意匠の圧倒的な造形美と上品さをご堪能下さい。

(株)ヌーベルムラチ

(株)ヌーベルムラチ

エリア
竜王町
カテゴリ

滋賀県竜王町産キノコ「足太あわび茸」(無農薬)のフレッシュを全国発送いたします。
竜王きのこ農園レコズファームで大切に育てた「足太あわび茸」
コリコリした歯ざわりの足太あわび茸はまさに海のアワビの様で熱を加えてもその歯ざわり感は損なわれずカサと共に足までとっても美味しいのが特徴です。ビタミンB2やβグルカンが豊富に...

北近江リゾート

北近江リゾート

エリア
長浜市
カテゴリ

北近江リゾートには、天然温泉北近江の湯を始め、レストランや自家製のパン工房があります。
地下1500mから湧出する天然温泉は「低張性弱アルカリ性温泉」で肌触りが優しく、湯冷めしにくいため「美肌の湯」として多くのお客様に愛されています。
浴室は広く浴槽の種類も多いため、ゆったりと、からだを癒すことが出来ます。
北近...

四番町スクエア

四番町スクエア

エリア
彦根市
カテゴリ

大正時代の市場をルーツとする四番町スクエア。大正ロマン漂う町でお食事やお買い物が楽しめます。
また、世界初!音の街づくりとして、ひこね街なかプラザのスタジオと街中に配置された40個あまりのスピーカからは”脳にやさしい音”が流れます。

山上茶寮

山上茶寮

エリア
彦根市
カテゴリ

彦根に店を構える近江つけもの山上 金亀城町店の2階に2018年春、新たにオープンしたお漬物バイキングのお店です。店内では季節ごとの滋賀を代表するお漬物の数々を近江米や自家製の味噌汁・デザートと合わせて心ゆくまでご堪能していただけます。こだわりの近江茶も2種類ご用意しており、ほうじ茶と煎茶の中からお楽しみいただけます。

やきもん亭

やきもん亭

エリア
大津市
カテゴリ

たこ焼きお好み焼きなどを販売しています。

Cafe Restaurant Inti

Cafe Restaurant Inti

エリア
大津市
カテゴリ

緑に囲まれた丘陵地からはびわ湖が望める抜群のロケーション
贅沢な席数と座席間の広さがあり、ゆったりとくつろげる
特選近江牛すじカレーや近江牛100%ハンバーグは一押しです。
自家焙煎機による淹れたてのコーヒーが自慢
大津市歴史博物館や大津市立市民文化会館があり、歴史と文化を学べる

日野まちかど感応館新館 みかく

日野まちかど感応館新館 みかく

エリア
日野町
カテゴリ

日野まちかど感応館新館は、日野のお土産品販売所、休憩所です。
併設されている軽食コーナー「にぎり飯・惣菜 みかく」では、日野町の食材を使ったにぎり飯や近江鶏の唐揚げ、日野で育てられている近江牛や蔵尾ポークのコロッケなどをご用意しています。

魚新楼

魚新楼

エリア
栗東市
カテゴリ

ご慶事・ご法事など問わず、お気軽に利用して頂ける料理店"魚新楼"。近江の地で江戸時代に創業いたしました。四季の彩りを楽しむ会席料理をかしこまらず、しかし、吟味した旬の素材を正直に仕上げてゆく伝統の「和の味」を頑なに守り、おもてなしの「心」を大切にいたしております。

道の駅 マキノ追坂峠

道の駅 マキノ追坂峠

エリア
高島市
カテゴリ

春は海津大崎の桜、夏はサニービーチでのキャンプや湖水浴、秋はハイキング、冬は温泉やスキー、1年通して人気の観光スポット「メタセコイア並木」など、自然いっぱいの観光リゾート・高島市のマキノ地域にある道の駅です。国道161号線を福井方面から南下すると、初めて琵琶湖を望むことのできる峠にあります。山々に囲まれた静かな峠で気分...

近江商人記念館 八年庵

近江商人記念館 八年庵

エリア
東近江市
カテゴリ

豪商・塚本源三郎と、その母で文化人としても知られた塚本さとの本宅。塚本源三郎が明治十三年に古屋を購入して移築し、既存の土蔵を合わせた築二百年以上の邸宅で、塚本家の理念を表す「質素倹約と勤勉」そのものの落ち着いた佇まいと文人好みの簡素な山水庭が美しいです。
また、文化人としても知られる源三郎は、書家の雅号・八年(やとせ...