ショッピング

49件中1-20件目を表示

表示切り替え

岩深水

岩深水

エリア
大津市
カテゴリ

「こんなに美味しいお水が滋賀にあったなんて」
琵琶湖の南西部に連なる音羽山系、その岩間山麓にある井上長石鉱山坑道奥、500mの長石岩盤から直接湧き出た地下深層水をそのままボトリングしたのが、幻の名水「岩深水」です。
「岩深水」の特徴
①薬石と云われる長石の岩盤噴出している原水を加工せずそのままボトリングしておりま...

寿長生の郷

寿長生の郷

エリア
大津市
カテゴリ

湖国・大津市大石龍門の丘陵地に、自然の景観をそのままに生かした、和菓子づくりの里・寿長生の郷があります。広大な郷には、桜や梅、椿、紫陽花、そして、櫟、栗、赤松などが原生し、四季折々には、美しい日本の彩りを楽しむことができます。
 郷内には、入りロ「長屋門」をくぐり抜けると数寄屋造りの本社と和菓子工房があります。
...

株式会社阪本屋

株式会社阪本屋

エリア
大津市
カテゴリ

江戸時代、膳所藩御用料亭でありました料亭阪本屋より、鮒ずしの製造・販売を行なう分店として東海道と北陸道の合流します現在の札の辻に明治二年に開業いたしました。以来、鮒ずしを始め、湖魚の佃煮にも工夫を重ねて参りました。常に良質の原料を吟味し、湖国近江の幸をお届けいたしております。
※販売専門店のため店内でのお食事はできま...

大津市観光振興課

大津市観光振興課

エリア
大津市
カテゴリ

大津の観光スポットを丁寧にご案内しています。

中山製茶有限会社

中山製茶有限会社

エリア
大津市
カテゴリ

日本茶としての歴史は、伝教大師(最澄)が、1200年前に唐(中国)より種子を持ち帰って比叡のふもと大津市坂本に植えたことに始まります。以来、近江の茶は、この心を受け継ぎ、脈々と今に伝えてきました。とりわけ宇治川上流域の山間部に位置する辺りは、茶栽培においても最も適した気象風土として日本茶(緑茶)が盛んに栽培されつづけら...

鶴喜そば製菓株式会社

鶴喜そば製菓株式会社

エリア
大津市
カテゴリ

滋賀県大津市、琵琶湖の西部に連なる比叡山は、世界文化遺産に登録され、信長の焼打ちで知られてる比叡山延暦寺があります。その比叡山の麓、門前町坂本で享保の初年よりそばの店を開いたのが始まりで、300年近くに亘り、そば一筋で営業をつづけています。純国内産のそば粉を原料に、そばの素材な風味と麺のコシを一番に考えた、鶴喜独自の製...

有限会社松田魚伊

有限会社松田魚伊

エリア
大津市
カテゴリ

母なるびわ湖、満々と水をたたえるびわ湖の南・・・家康が築城した膳所城の城下町に、文政創業の永年の経験に培われた秘伝の製法で、新鮮な天然素材の持ち味を生かすため、清酒と特製醤油を使い、時間と手間をかけて炊き上げた、昔懐かしいこだわりの味『湖魚佃煮』の数々・・・。
また代々伝わる注ぎ足しタレで、備長炭の煙に燻しながら焼い...

龍爪梅花皮 日ノ出窯

龍爪梅花皮 日ノ出窯

エリア
大津市
カテゴリ

この世にひとつの優美なちぢれ『奇跡の焼き物 龍爪梅花皮』の窯元・販売会社です。築250年の登録有形文化財 ヨシ葺き古民家で陶芸体験や日本茶体験、滋賀の特製ランチ(要予約)を提供しています。

「龍爪梅花皮(りゅうそうかいらぎ)」は優美な白と力強いちぢれ目が現わす美しい奇跡の器です。偶然の賜物であるがゆえ、安定したち...

(株)いのうえ

(株)いのうえ

エリア
大津市
カテゴリ

湖の香りほのかに、近江伝承の味を今に伝えます。新鮮な琵琶湖の幸を、真心こめて吟味して、風味豊かに仕上げました。若鮎・しじみ・ごり・鮒・もろこ...と、四季折々、旬の素材を生かした名産「あめ煮」は、湖国伝来の逸品です。そしてもう一つ。食通から幻の逸品と呼ばれる「鮒ずし」は、奈良時代より継承される湖国の名品。良質の近江米に...

(株)近江ミネラルウォーターサービス

(株)近江ミネラルウォーターサービス

エリア
大津市
カテゴリ

南近江、音羽山系岩間山の地中600m、花崗岩層の岩の間より湧出する摩訶不思議な波動する水、それが「いわまの甜水」です。当社は、この「いわまの甜水」を家庭や会社で幅広くご使用頂ける様、大型容器に充埴し販売いたしております。又、地域より(関西圏)10リットルのリサイクルボトルの宅配も行なっております。

有限会社大家

有限会社大家

エリア
大津市
カテゴリ

近江の味を、お客様に、良い品をお手頃な価格で提供させて戴く事をモットーに、創業以来40年間販売を続けて参りました。特に鮒ずしは、全国の方々に評価を得ており、地方発送や料亭等でご賞味いただいております。近江商人の味を是非一度おためし下さいませ。

比叡山延暦寺会館

比叡山延暦寺会館

エリア
大津市
カテゴリ

日本仏教の母なる山 比叡山延暦寺は、今から1200年前、平安時代初期最澄(伝教大師)によって開かれました。開創より法然・栄西・親鸞・道元・日蓮など名僧を世に輩出し、日本仏教の中心的役割をはたして来ました。
 延暦寺会館は、山の中心である一乗止観院(国宝・根本中堂)に隣接し、修行と歴史のロマンにつつまれ、大自然の中で...

大津菓子調進所(有)鶴里堂

大津菓子調進所(有)鶴里堂

エリア
大津市
カテゴリ

鶴里堂(かくりどう)という屋号は、昔、比叡山より望んだ大津の里が細長く弓形(ゆみなり)で、鶴が翼ひろげてまさに飛び立とうとする姿に似ていたことから「鶴の里」とよばれていたことに因んでいます。
大津菓子調進所という名が表す通り、京菓子と並び称された「大津菓子」の流れを伝える和菓子の老舗として、一世紀以上にわたり、東海道...

叶匠寿庵

叶匠寿庵

エリア
大津市
カテゴリ

寿長生の郷は、6万3千坪の敷地内に和菓子工房、数寄屋造りの茶室「清閑居」自然の中で楽しめる「懐石料理」などが点在し、自然の木々と手植えの梅、杏、柚子などの果樹がそのまわりを取り囲んでいます。農工一体の和菓子づくり、自然と和の世界が、調和する里山での一時を、お客さまとふれあいを大切にし、お客さまが喜ばれることを最良のおも...

淡味の膳処 洗心寮

淡味の膳処 洗心寮

エリア
大津市
カテゴリ

料理はしじみ釜めしを中心にした湖国料理、比叡湯葉を使った湯葉料理、近江牛の創作料理など。大小、個室もございます。

(株)かど萬

(株)かど萬

エリア
大津市
カテゴリ

かど萬では長い歴史から学んだ伝統の飼育法で自社飼育した近江牛だけを皆様にお届け致して居ります。かど萬の志す味わいもまた、長い歴史に培われた近江牛の味の精華を、心ゆくまで味わって頂くことです、そのためには、会長みずから自社牧場に足を運び厳選、吟味して、皆様に喜んで頂ける近江牛を販売致しております。

株式会社団十郎

株式会社団十郎

エリア
大津市

近江いなりずし−滋賀県特産近江米を使い、すしシャリの中に椎茸、五月キンピラ、ゴマ、紅しょうがに兵庫県香住港で取れたカニ身の入ったかにいなり、明石焼穴子が入った穴子いなりです。団寿稲庵より赤飯折詰近江羽二重と北海道小豆を使った赤飯お祝い事に御利用下さい。和菓子部では豆大福、ソフト洛雁の若葉きれいなお菓子です。おみやげ、御...

㈲平井商店

㈲平井商店

エリア
大津市
カテゴリ

近江の地酒を製造販売しています。

びわこ楽園 ホテル井筒

びわこ楽園 ホテル井筒

エリア
大津市

びわこ楽園ホテル井筒は、井筒八ッ橋本舗が社会貢献の一環としてより多くのお客様にお気軽にお越し頂けるようにと、宿泊等のご利用料金を設定させていただいております。企業様の研修やスポーツクラブの合宿などにも是非ご利用下さいませ。また、地元の特産品やオーガニック素材を使用したこだわりのお料理をご用意いたしております。お部屋は、...

ブルーベリーフィールズ紀伊國屋

ブルーベリーフィールズ紀伊國屋

エリア
大津市
カテゴリ

琵琶湖を一望できる山のレストラン。
(琵琶湖大橋・近江富士・比叡山・琵琶湖の南側がよく見えます。)
契約農家から届く新鮮なお野菜やこだわり素材を使った
月替りのMENUは、旬の素材の味を存分にお楽しみいただけます。
売店では、国産小麦粉と塩・水・天然酵母だけでできたパン、
ブルーベリーや季節の果物を使用した手...