- トップ
- ショッピング
ショッピング
株式会社古谷茂兵衛商店
- エリア
- 高島市
- カテゴリ
茂兵衛のこんにゃくは素材(芋)と良い水、そして伝統の技にこだわった本格派。創業明治20年、昔のやリ方で良質のこんにゃくを造っています。モットーは「手間暇かけねばいいもの出来ぬたかがコンニャクされど蒟蒻」その独特の歯触りと舌触りを是非お楽しみ下さい。
マキノ高原
- エリア
- 高島市
- カテゴリ
冬の間白い雪に覆(おお)われ、一面の銀世界だったマキノ高原も雪解けと同時に一帯が新緑と変え、背後の山々にはまだ、残雪がある頃、長い眠りから覚め始めた高原一帯は、雪解けの水の音と小鳥のさえずりが、一帯にこだまし春からの多くのお客様を受入れる準備で高原内が動き始めます。山々は、やがて来る春に備え多くの山野草が山一帯に花を咲...
マキノ高原ファミリースキー場
- エリア
- 高島市
- カテゴリ
~琵琶湖の西北 冬の子ども王国 自然雪と遊ぼう!~
新・花の百名山 : 赤坂山(824m)の山麓に広がる30万㎡の広大なゲレンデは、昭和の初めにオープンした関西きっての老舗スキー場で、今なお家族連れに人気があります。
近年はリフトを全撤去し、今までのスキー主体から“自然雪と遊ぶ”をコンセプトとし、動く歩道(サンキ...
マキノ高原温泉さらさ
- エリア
- 高島市
「マキノ高原」にある温泉施設です。スキー、キャンプ、登山、グラウンド・ゴルフetc.マキノでのリゾートを思いっきり楽しんだ後は「マキノ高原温泉さらさ」でゆっくりと汗を流してください。
誰もが気軽に利用することができ、登山やスポーツ、労働後の汗を流すことはもとより、やすらぎとゆとりを得ながらふれあいの交流の場としてご利...
かばた館
- エリア
- 高島市
地域食「しょいめし」が食べられる人気のお店。語源は、味付けの「しょうゆ」とお祭りの「ワッショイ」からきているとか。季節の野菜の天ぷらと「しょいめし」付野々花御膳がおススメ。手づくりおはぎのファンも多い。お食事処のほか、自家製品や市内で作られた委託品の販売もしています。また会議室も併設していますので、会議後の会食にも利用...
道の駅 藤樹の里あどがわ
- エリア
- 高島市
- カテゴリ
高島市の観光案内と特産品販売を中心に、地場産業の扇子づくりの体験工房なども備えて多くの観光客の方にお楽しみいただける施設として営業しています。レストラン・軽食・コンビニエンスストア、情報コーナー兼休憩施設などもございます。湖西にお立ち寄りの際には、是非お越し下さいませ。ホッとする 心とからだに 道草を・・・
攀桂堂 雲平筆
- エリア
- 高島市
- カテゴリ
藤野雲平商店は、元和年間(1615年)、京都にて筆工を営業し、特に有栖川好仁親王の御用を承りました。その後正徳年間(五代雲平)近衛予楽院家熈公より攀桂堂の号を賜り、近年では昭和49年皇太子両殿下に技術の天覧を賜りました。雲平筆は天平筆、筆龍藤巻筆、大師流筆、定家流筆、上代様筆など、和紙を巻く巻筆の技術を今に伝えています...
株式会社 アドミールリゾート
- エリア
- 高島市
- カテゴリ
滋賀・琵琶湖・湖西の別荘地、田舎暮しならアドミールリゾート。
滋賀県琵琶湖のすぐ近く、森と湖の別荘地。
関西の軽井沢とも言えるような雄大な自然に囲まれ、バイパス直結で、資産価値もしっかりとした「グリーンレイクビラ・マキノ」をはじめ、湖西地方は、環境の良さはもちろんのこと、四季折々の情景と盛りだくさんのレジャーを楽し...
西友本店
- エリア
- 高島市
- カテゴリ
白焼きしたうなぎに山椒の実を入れじっくり煮込み、お茶漬用に仕上げた「うなぎ茶漬」をはじめ、小鮎醤油煮やえび・ごりなどの佃煮も取り揃えております。また近江今津では、川魚料理もご利用頂けます。
今津サンブリッジホテル
- エリア
- 高島市
- カテゴリ
奥びわ湖の絶景を望む、びわ湖の北西部・近江今津の湖畔に佇むコミュニティーリゾート。海津大崎の桜散策や、夏の湖水浴、錦秋の里山散策や竹生島巡り、スキー・スノーボード、雪遊びなど四季折々の観光と、歴史・文化探訪の拠点として、またコンベンション・セミナー、ランチストップなどお食事にもご利用いただける、地域随一の施設とおもてな...
株式会社福井弥平商店
- エリア
- 高島市
- カテゴリ
山紫水明の地、近江高島で創業260年余の歴史を誇る老舗の蔵元です。比良山系の伏流水で醸す銘酒「萩乃露」は、やわらかく上品な味わいのお酒で全国新酒鑑評会において金賞を受賞するなど確かな品質に定評があります。また、日本酒と国産果実のお酒「和の果のしずく」はジューシーで飲みやすい味わいで大好評です。