円満院門跡
えんまんいんもんぜき
- 更新日
- 2025/09/10
平安時代後期の開基。宸殿は、桃山時代の書院造りで重要文化財。また南側の庭園は、国の史跡・名勝。大津絵美術館を併設。
| 所在地 | 大津市園城寺町33 |
|---|---|
| アクセス |
|
| 料金 | 500円(30名以上400円) |
| 営業時間 | 9時~17時 |
| ウェブサイト | |
| お問い合わせ | 円満院門跡
|
えんまんいんもんぜき
平安時代後期の開基。宸殿は、桃山時代の書院造りで重要文化財。また南側の庭園は、国の史跡・名勝。大津絵美術館を併設。
| 所在地 | 大津市園城寺町33 |
|---|---|
| アクセス |
|
| 料金 | 500円(30名以上400円) |
| 営業時間 | 9時~17時 |
| ウェブサイト | |
| お問い合わせ | 円満院門跡
|