スポット検索

71件中1-20件目を表示

表示切り替え

大宝神社

大宝神社

エリア
栗東市
カテゴリ

<栗東八景〜青麦の薫風〜>
 JR栗東駅から北西へ約0.5km、旧中山道沿いにある神社で「方除・厄除・健康」のご利益があります。祭神は素盞嗚尊(すさのおのみこと)、稲田姫命(いなだひめのみこと)です。
 この地域は、芭蕉が「へそむらの麦まだ青し春のくれ」と詠んだと伝えられるところで、句碑があります。広い社域、老樹の...

CaliMart【キャリマート】

CaliMart【キャリマート】

エリア
栗東市
カテゴリ

2017年10月オープンの人気店です。アメリカンな店内で、黒く焦がしたバンズ、オリジナルスパイスを効かしたパティ、パンチの効いたハンバーガーを1度食べたら、また食べたくなる人続出中! イベント出店等の際は臨時休業されることもあります。Instagram @calimart.jpにてご確認下さい。

菌神社

菌神社

エリア
栗東市
カテゴリ

明治時代までは草平社と呼ばれていた。菌とは「きのこ」のこと。637年頃武田折命が乳母の田を植えたところ一晩できのこが生えたという由来がある。
「きのこ」を祀った珍しい神社。
5月5日の例大祭では、ジャコのナレズシが供えられる。

春日神社

春日神社

エリア
栗東市
カテゴリ

金勝寺の別院、狛坂寺守護神として創建されたと伝わる社。室町時代の建築様式をよく表した表門は国指定の重要文化財です。大野神社の南に立っています。

近江焼肉ホルモンすだく

近江焼肉ホルモンすだく

エリア
栗東市
カテゴリ

提供するお肉は滋賀のブランド牛・近江牛。牧場から直送されるお肉を、部位ごとに肉質を見極めながら、職人が一枚一枚真心込めて手切りしております。きめ細かな肉質と脂の甘み、芳醇な香りが特徴の近江牛の焼肉や一品料理を、どうぞ心ゆくまでお楽しみください。

蜂屋こんにゃく

蜂屋こんにゃく

エリア
栗東市
カテゴリ

蒟蒻製品の詰め合わせギフトセットは贈答用に好適。ご希望の内容、金額に応じた詰め合わせをします。地方発送受け賜ります。

道の駅 アグリの郷栗東

道の駅 アグリの郷栗東

エリア
栗東市
カテゴリ

地元の特産品を美味しく、楽しく提供しています。店内オープン工房で作られる出来立ての豆腐やそばがレストランで食べられます。各工房で作られるジェラートやパン、おもちやこだわり食品のショッピングも楽しめるほか、予約をすればうどん・そば・パンが手作りできます。秋にはコスモス畑、芋掘りが楽しめます。
 おみやげには地場産野菜...

滋賀宝株式会社

滋賀宝株式会社

エリア
栗東市
カテゴリ

菓子の製造販売をしています。

琵琶湖カントリー倶楽部

琵琶湖カントリー倶楽部

エリア
栗東市
カテゴリ

琵琶湖・三上・栗東の3コースに分かれ林間コースの趣をもっています。巧みにバンカーが配されています。
●規模
  H-27、P-108、10150Y
●備考
  メンバーズ

JAレーク滋賀 田舎の元気や

JAレーク滋賀 田舎の元気や

エリア
栗東市
カテゴリ

【おにぎり亭】
地元のお米をもっと知っていただいという思いから「地元産コシヒカリ」を使って、炊きたて、握りたてのおにぎりを県下初のドライブスルー方式で販売しています。
9種の定番おにぎりの他、定番具材から3種類の具材を選べる大きな「クリまるおにぎり」や美味しいアイデア満載の期間限定おにぎり、お得なセットメニューもご...

地山古墳

地山古墳

エリア
栗東市
カテゴリ

周濠を持つ帆立貝形の前方後円墳。椿山古墳よりやや小さい墳長88メートルの規模で、栗東市で第二の古墳。埴輪がたくさんみつかっており、5世紀前半につくられた首長墓とされています。

栗東観光案内所

栗東観光案内所

エリア
栗東市
カテゴリ

栗東観光案内所内には、観光名所の案内をはじめ、栗東ならではの特名産品の展示販売、「馬のまち栗東」にちなんだ名馬のパネル展示、金勝寺をはじめとする観光名所の写真の展示などを行っています。
市民の皆さんや観光で本市を訪れる皆さんに役立つ、観光、イベント、地域ブランドなどの情報を幅広く発信しています。
JR手原駅2階にあ...

株式会社清水商店

株式会社清水商店

エリア
栗東市
カテゴリ

江戸時代の天保11年(1840年)創業。国道1号線、8号線、名神高速道路・栗東インターチェンジのぶ分岐点に近い地の利を生かし「蜂屋のこんにゃく」として県内はもちろん京都、大阪、首都圏の料亭などにも知られています。老舗の味を生かし、こんにゃく生芋の素材を生かした芋商品から、ヘルシー(ダイエット)食品として開発した一口サイ...

滋賀県立栗東体育館

滋賀県立栗東体育館

エリア
栗東市
カテゴリ

体操競技専用の体育館で、日本代表クラスの練習会場としても利用されています。

道の駅 こんぜの里りっとう

道の駅 こんぜの里りっとう

エリア
栗東市
カテゴリ

休憩施設を兼ね備えた情報交流の場「道の駅」に登録されています。近辺の観光情報を気軽に知ることができる他、ぼたん鍋や季節の野菜を味わうことができます。また、産地直送野菜や特産品のいちじくを使ったジャムやソフトクリームなどを販売しているほか、足湯を開設しています。
 金勝山ハイキングや、金勝山県民の森へのピクニックの後...

トレイルアドベンチャー・栗東

トレイルアドベンチャー・栗東

エリア
栗東市
カテゴリ

トレイルアドベンチャーは、子どもから大人まで、初心者でも誰でも楽しめるマウンテンバイクアクティビティ施設です!
森の中に整備されたコース(=トレイル)をマウンテンバイク(=MTB)で駆け抜けます。

トレイルアドベンチャー・栗東は、元々の林業用作業道を再生し設計施工されたトレイルが特徴で、
谷にかけられた吊り橋...

手原SL公園

手原SL公園

エリア
栗東市
カテゴリ

草津線では明治22年(1889年)の開業以来、昭和47年(1972年)10月まで蒸気機関車牽引による列車が運行されていました。
 この公園は手原地区区画整理事業とあわせ計画されたもので、住民からの要望により昭和48年11月、D51型蒸気機関車の保存・展示が実現したものです。
 展示されているのはD51型403号機...

こんぜの里バンガロー村

こんぜの里バンガロー村

エリア
栗東市
カテゴリ

こんぜの里 バンガロー村は、北欧の森を思わせる豊かな緑に囲まれた金勝山の中腹にあり、眼下に湖南平野が見渡せるすばらしい自然にあふれた宿泊施設です。一帯には、ヨーロッパ風のバンガローやキャンプ場などのさまざまな施設が点在しお好きなタイプをお選び頂けます。
●バンガロー
ヨーロッパの田舎をイメージした外観に、冷蔵庫・バ...

茶ノ木カフェ

茶ノ木カフェ

エリア
栗東市
カテゴリ

図書館の近くにあって、手作りパンと黒カレー・チャイが美味しいお店。
パンは7:00~販売。 カフェは9:00~営業中。
木のぬくもりを感じる店内でほっこりした時間をお楽しみください。
手作りパンは、JA田舎の元気や 3号館でも お買い求めいただけます。

こんぜ天馬の森

こんぜ天馬の森

エリア
栗東市
カテゴリ

金勝山(604.7m)山腹の琵琶湖を見下す場所にある広々とした緑豊かな公園です。
 昭和50年(1975)に「水と緑のふるさとづくり」をテーマに行われた第26回全国植樹祭の跡地をそのまま利用しており、園内には昭和天皇が植樹されたヒノキや皇后が植樹されたモミジがあります。県民の森の回りには金勝山ハイキングコースが広が...